もうすぐ「ポケットモンスターLet’s Go! ピカチュウ/イーブイ」が発売されます。
「ピカチュウ」と「イーブイ」が主人公の相棒ポケモンとして一緒に冒険をするという作品になっていて、今作の発売に伴い多くの「ピカチュウ・イーブイグッズ」が発売されています。
ということで今回は、ネットでも購入できる「ピカチュウ・イーブイグッズ」を紹介します。
かわいいぬいぐるみから、雑貨、ゲーム関連グッズまでいろいろなグッズがあるので、ぜひ気に入ったものをゲットしてください。
※余談ですが、冒頭の写真は僕のデスクの守り神のピカチュウとイーブイです。かわいい。
【この記事の目次(もくじ)】
ぬいぐるみ・マスコット
イーブイのポンチョを被ったピカチュウと、ピカチュウのポンチョを被ったイーブイのぬいぐるみ。かわいいです。両方揃えたくなります。
こちらはポンチョピカチュウ、ポンチョイーブイのマスコット版。ぬいぐるみと比べるとお手軽なお値段です。カバンにつけると良さそう。
ピカチュウとイーブイが寝そべって楽しそうに絵本を読んでいるぬいぐるみです。かわいすぎか。絵本は平面でなく立体感があります。小さな子がとっても喜びそう。
ぬいぐるみではないですが、ピカチュウとイーブイがセットになったピンズセットもあります。
マグカップ・水筒
ピカチュウとイーブイがモチーフとなっているマグカップ。いろんな種類が販売されていますが、やっぱりポケモンセンターオリジナルのマグカップが一番かわいいですね。
こちらはポンチョピカチュウ・ポンチョイーブイ大きく描かれているマグカップです。
木製のふたが付いているマグカップ。
今年上映されたポケモン映画「みんなの物語」のマグカップ。
マグカップ以外にも、クリアボトル(水筒)もあります。ピカチュウとイーブイだけでなく、たくさんのポケモンが描かれていてかわいいです。
タオル
ポンチョピカチュウ・ポンチョイーブイが描かれたハンドタオルです。
ポンチョピカチュウ・ポンチョイーブイ、そしてその他にもたくさんのポケモンが描かれたフェイスタオル。
先に紹介した「クリアボトル」と同じ柄ですが、こちらはカラーになっています。
スマホケース
スマホケースもあります。三十路の男がするにはちょっと厳しいですが(笑)
文具
シールとマスキングテープ。
リングノートと2019年のスケジュール帳です。スケジュール帳はポンチョではなく普通のピカチュウとイーブイが描かれています。
表紙だけでなく、中にも多くのイラストが。Amazonで見本の画像が見れます。
バッグ・ポーチ
トートバッグとポーチです。ポーチの表裏にそれぞれピカチュウとイーブイが描かれています。
こちらはパスケースと巾着袋。巾着袋の裏はトートバックと同じデザインになってます。
ゲーム関連
Nitendo Switch本体(限定カラー)
Nintendo Switch本体のピカチュウ・イーブイカラー。Joy-Conが黄色と茶色になっていて、ドッグにはピカチュウとイーブイが描かれています。
Switchをこれから買う方には是非おすすめしたい!欲しい!
Switch持ち運びポーチ
Switchの持ち運びに便利なハードポーチ。中にはゲームカードを入れるポケットも付いています。
こちらはSwitch持ち運びができるショルダーポーチです。Switch以外にも使えそう。デザインがかわいいので、ポケモンGOのお供にも良さげです。
Nitendo Switch専用スタンド付きカバー
Switchの画面を保護するカバーです。カバーはスタンドにもなります。最近SwichでYouTubeが見れるようになりましたが、YouTubeを見るときにスタンドがあると便利。
ゲームカードポケット
Switchのゲームカードを24枚収納できるケースです。ピカチュウ・イーブイそれぞれのデザインがあります。
攻略本
ゲームと同時発売の攻略本はこちら。スタートダッシュを決めたい方に。ポスターやステッカーといった付録も付いています。
こちらは12月1日に発売予定の公式ガイドブックです。ストーリー攻略はもちろんのこと、ポケモンや登場キャラクターの設定資料付きとなっています!
以前発売された「ポケモンぜんこく図鑑」に付いていた設定資料集はとてもクオリティが高かったので、今回も期待できると思います。
おわりに
あまりにもグッズが多いので目移りしてしまいます!個人的にはやはりぬいぐるみは抑えておきたいところ……。
あとは設定資料付きということで公式ガイドブックの購入は避けられませんね!
以上、かわいいピカチュウ・イーブイグッズのまとめでした。