今回は「キングダムハーツ3(KH3)」の隠しキーブレード「グランシェフ」の入手方法と性能についてまとめていきます。
グランシェフはフライパンに変形させて戦うカウンター型のキーブレードです。フライパン変形中は全方向からの攻撃をガードできるなど、なかなか面白い性能になってます。
- グランシェフの入手方法
- グランシェフの性能と見た目
【この記事の目次(もくじ)】
グランシェフの入手方法

グランシェフは、レストランのランクが最高の★5になったときの報酬として入手できます。
なおレストランランクによる報酬は以下のとおりです。
レストランランクの報酬 | |
★1 | グルメリング |
★3 | エリクサー |
★5 | グランシェフ |
レストランのランクを上げる方法

レストランのミニゲームを行うことでランクが上がります。といってもやみくもに料理をつくればいいわけではありません。
断言ができず申し訳ないのですが、★5ランクアップ条件は「グランドメニューの料理すべてで大成功」で、スペシャルメニューの大成功数は関係ないと思われます。
実際、僕の場合は「グランドメニュー」の料理すべてで大成功したタイミングで★5にランクアップしました。
★5にランクアップすると、自動でイベントが発生し「グルメシェフ」が手に入ります。


グルメリングの装備は必須

レストランランク★1の報酬でもらえる「グルメリング」のアビリティ「カリスマシェフ」は料理が大成功しやすくなる効果があります。
レアな食材をつかった料理で失敗するとかなり萎えるので、、、成功率を高めるために装備しておくことをおすすめします。
「ハーベスト」というフィールドから得られる食材の数が1つ増えるアビリティも持っているので、食材集めのときも装備しておくといいですよ!
全料理の一覧と食材の入手方法は「【キングダムハーツ3(KH3)】全料理レシピ一覧と食材の入手方法」の記事で紹介しています。
よろしければ参考にしてみてください。
「たまご割り」が難しい

レストランのミニゲームの中で最も難しいのが「たまご割り」。
そーっとLRスティックを開き、ソラの後ろにピンクのエフェクトがたくさん出たタイミングでR1L1同時押しでエクセレントが出せますが、、、難しい!
僕がよくやった失敗パターンとして、R1L1同時押しするときに力が入り過ぎて、LRスティック更に開いてしまうことが多かったです。
R1L1同時押しもそーっと押すと成功しやすい……気がします。
グランシェフはどんなキーブレード?
グランシェフの性能・アビリティ

グランシェフはフライパンに変形するキーブレードで、いかにもレストランの報酬らしい武器です。
フライパンに変形すると、全方向からの攻撃をガードする「チャージガード」が使えるようになり、エネルギーをためた状態で攻撃すると「フレイムバースト」や「フレイムトルネード」といった強力なカウンター攻撃を放つことができます。
これはオリンポスで手に入るキーブレード「ヒーローズオリジン」とほぼ同じアビリティ構成です。
違いは、ヒーローズオリジンが攻撃力が高いのに対し、グルメシェフは魔法力が高いです。「魔法力の高いカウンター型キーブレード」って感じですね!
グランシェフのデザイン


柄の部分にはなんとワインが2本!
刀身にはピカピカした電球のようなものが付いており、先端にはフォークやスプーン、コック帽が。
どう見ても剣には見えないユニークな見た目ですね!

フライパンに変形するとこんな感じ。
フライパンの裏にリトル・シェフらしきネズミが描かれ、ライオンのたてがみのような火(?)が飛び出ているデザインです。

フィニッシュアーツはでっかいフライパンで料理をするという豪快な技。見た目に反して威力低め??
隠しキーブレード「グランシェフ」まとめ
- レストランランク★5でグランシェフ入手
- グランドメニューすべて大成功で★5にランクアップ
- グランシェフは全方向ガード可能なカウンター型キーブレード
めちゃくちゃ強い!というわけではないですが、見た目も性能もユニークな面白いキーブレードでした!
その他の隠しキーブレードも手に入れたら記事にしますので、良かったらまた読みに来てください!