今回は「キングダムハーツ3」の最強グミシップ「ゴールデンハイウインド」の入手方法をまとめました。
ゴールデンハイウインドは「シュヴァルツガイスト」というボスを倒すと入手できるのですが、戦うには一定の条件があります。
グミシップのパーツ集めやレベル上げを全く頑張らなくても倒せる方法を紹介しますので、よろしければ参考にしてください!
- ゴールデンハイウインドの入手方法
- シュヴァルツガイストの倒し方
- ゴールデンハイウインドの性能
【この記事の目次(もくじ)】
ゴールデンハイウインドの入手方法
シュヴァルツガイストの出現条件と場所

シュヴァルツガイストは「宙域:ミスティストリーム」に出現します。
ミスティストリームの中央に青っぽい竜巻のようなものが発生しており、スピード200以上のグミシップで突入すればシュヴァルツガイストと戦うことができます。
スピードが200以下のグミシップで突入しようとすると上の画像のように押し戻されてしまいます。
竜巻はかなり大きく目立つので、サンフランソウキョウから出発すればすぐに見つかります。
シュヴァルツガイストを倒すための準備
おすすめグミシップ「エンディミオン」

ということで、シュヴァルツガイストと戦うためにスピード200以上のグミシップを用意する必要があります。
おすすめなのが、星座を撮影することで手に入るスペシャル機体「エンディミオン」です。
エンディミオンのおすすめポイント
- 初めからスピードが200ある
- スペシャル機体なのでコストやパーツが足りなくても使える
- オートリレイズで1回まで復活できる
エンディミオンはシュヴァルツガイストと戦うための条件スピード200を満たすグミシップです。
しかもスペシャル機体なので、コストやパーツが足りていなくても、星座を撮影するだけで誰でも、すぐに使うことができる超お手軽優秀グミシップ。
HPや攻撃力もそこそこあり、アビリティ「オートリレイズ」で1回まで復活できるおまけつき。
僕はこのエンディミオンを使ってシュヴァルツガイストを倒しました。
スペシャルウェポンは体力回復のできる「リペアキット」がおすすめです。
エンディミオンの星座の位置

「宙域:ミスティストリーム」のザ・カリビアンとトレジャースフィアの中間あたりにあります。
上の画像の位置です。

別の角度から見るとこの辺り。

星座を見つけたら、いつも通りカメラを起動して撮影すればOK。これでエンディミオンが使用可能になります!
シュヴァルツガイストの倒し方・コツ

エンディミオンをゲットしたら、早速シュヴァルツガイストを倒しに行きましょう!
コツその1.足を先に破壊する
シュヴァルツガイストは本体部分以外に、足の部分も攻撃対象になっています。
足を攻撃してもシュヴァルツガイストの体力は減りませんが、足を壊すと「追尾ミサイル」攻撃をしてこなくなります。
足の体力は少なく集中して攻撃すればすぐに壊すことができるので、こちらの体力維持のためにも早めに壊しておくと良いです。
コツその2.レーザーの安置を見切る

シュヴァルツガイストの攻撃の中で最も注意しなくてはならないのが、上から放射状に発射される赤いレーザー攻撃です。
当たると致命傷になるので、この攻撃だけは確実に避けなければなりません。
レーザー攻撃には安全地帯があるのでその位置を見極めましょう。2回連続でレーザー攻撃をしてくる場合があり、1発目は画面中央から少し横が安全地帯です。
上の画像参考。

2発目は逆に画面中央が安全地帯です。
2発目のレーザー攻撃の間、シュヴァルツガイスト本体に攻撃し放題なので2発目のレーザー発射を見たら画面中央に移動して攻撃しまくりましょう。
コツその3.長期戦を覚悟する

シュヴァルツガイストを倒すと、ちっちゃいクラゲのようなものに変形(?)します。このちっちゃいのを倒すとクリア。最後まで気を抜かないように注意です。
上の画像のとおり、この時点で9分ほどかかっています。
エンディミオンは少々火力不足なのか、それなりに時間がかかるので集中力を切らさず頑張りましょう。(僕がヘタクソな可能性も無きにしも非ず。)
スペシャルウェポンを「リペアキット」にしておけば、多少被弾しても回復できるのでおすすめです。
ゴールデンハイウインドの性能

倒すと最強のグミシップ「ゴールデンハイウインド」が手に入ります。お疲れ様でした!
ゴールデンハイウインドはエンディミオンと同じくスペシャル機体なので、コスト関係なく使うことができます。(コスト4700とか多すぎ……笑)
エンディミオンと違ってアビリティはありませんが、HP、アタックともにエンディミオンの2倍あります。HP多すぎて、敵の攻撃を避ける必要すらないです。
同時に手に入るタイニーシップ「ゴールデンファルコン」を搭載すれば、鬼に金棒。
今まで戦ったボスとゴールデンハイウインドを使ってもう一度戦ってみてください。
ゴールデンハイウインドが強すぎて
15分ぐらいやっと倒せたボスが3分以内に倒せた…
— シモショウ (@simosyou10) January 29, 2019
ゴールデンハイウインド強すぎてグミシップ作る意味無さすぎて草生えるわ
— カムラ (@itigo_aulait) January 31, 2019
ゴールデンハイウインドをゲットしたみなさん、その強さに草が生えているようです……笑
まとめ
- シュヴァルツガイストと戦うにはスピード200以上必要
- おすすめグミシップはエンディミオン
- 時間はかかるがレーザーに気を付けて戦えば勝てる
- ゴールデンハイウインドは強すぎて草
後のグミシップ攻略が圧倒的に楽になるので、早めにゲットしておくと良いですよ!
ゴールデンハイウインドをゲットしたら、グミシップのラスボス「オメガ・マキナ」を倒しに行きましょう!
関連記事をチェック!