今回は「キングダムハーツ3(KH3)」の最強キーブレード「アルテマウェポン」を入手したので、入手方法と必要素材をまとめていきます。
アルテマウェポンは最強キーブレードだけあって入手難度は高いです。が、最強すぎてバトルがめちゃくちゃ楽しくなりますよ!
実際に入手してみて、特に難しかったところを重点的に解説してみました。参考になれば幸いです。
アルテマウェポンくそTUEEEEEEEEEEEE超楽しいいいいい
— 3倍ぬるぬる界王拳だんしゃく (@dansyaku_unzan) February 3, 2019
【この記事の目次(もくじ)】
アルテマウェポンはどんなキーブレード?
先にアルテマウェポンがどんなキーブレードなのか、その魅力を紹介します。いいから早く入手方法教えて!という人はこの項目は飛ばしちゃってくださいね!
アルテマウェポンの見た目:

最強にふさわしい派手なデザインです。こんな剣で切りつけられたらものすごく痛そう。

ちなみに、アルテマウェポンは強化不可。というより、初めっから最大まで強化されています。
アルテマウェポンの性能:

アルテマウェポン変形時のアビリティ(一部) | |
テレポ | ターゲットとの距離を一瞬で詰めることができます。 |
ブレードウォール | □で全方位からの敵の攻撃をガードします。 |
アクティブホバー | 地面を滑るように移動します。 |
アルテマウェポンは全キーブレードの中で最強の攻撃力、魔法力を誇ります。
さらにアルテマウェポンにしかないアビリティも多数。上にあげたのはアルテマウェポンのアビリティのほんの一部です。
特に「テレポ」が優秀で、雑魚戦ではターゲットを切り替えながら攻撃を連打しているだけでどんどん敵が溶けていきます。移動する必要がほとんどありません。
さらに全方向からの攻撃をガードできるようになり、ガード後にはカウンターも可能。
これらのアビリティはアルティメットフォーム変形時のみ使えるようになるのですが、1コンボ決めればすぐにアルティメットフォームに変形できます。最強。

アビリティ「アクティブホバー」はソラが常に空中に浮いている状態になるというもの。なんだかすごく強くなった感はありますが、実用性はあまり無いような気がします。
テレポで相手の位置までワープできるしね。

フィニッシュアーツは超広範囲に剣を降らせるという大技。範囲・威力ともに物凄く強いです。気持ちいい。
アルテマウェポン入手の大まかな流れ
さて、それではアルテマウェポンの入手方法を紹介していきます。大まかな流れとしてはこんな感じ。
- アルテマウェポンを合成可能にする(コレクションボーナスを達成)
- 必要な素材を集める
- 合成でアルテマウェポンを作成する
アルテマウェポンを合成可能にする

合成素材を一定数集めると報酬がもらえるシステム「コレクションボーナス」の58種類の合成素材を集めた報酬として、アルテマウェポンが合成可能になります。
コレクションボーナスについては以下の記事をご覧ください。見つけずらいレアな合成素材の入手方法についても掲載しています。
アルテマウェポン合成に必要な素材を集める

アルテマウェポンの合成素材は以下の4種類です。
オリハルコン | x7 |
みなぎる結晶 | x2 |
透きとおる結晶 | x2 |
力の結晶 | x2 |
オリハルコン:

なんといっても難しいのはオリハルコンを7つ集めることです。
宝箱から簡単に手に入ることもあれば、難易度の高いミニゲームをクリアしないといけない場合もあり、なかなか大変……。
全てのオリハルコンの場所・入手方法は以下の記事にまとめました。参考にどうぞ!
みなぎる結晶/透きとおる結晶/力の結晶

オリハルコン以外には、3種類の「結晶」が必要です。
中でも、他の2つの結晶の合成素材にもなる「みなぎる結晶」は合計6つ必要になります。
透きとおる結晶の合成素材 | |
みなぎる結晶 | x1 |
透きとおる魔石 | x2 |
透きとおるしずく | x3 |
透きとおるかけら | x5 |
力の結晶の合成素材 | |
みなぎる結晶 | x1 |
力の魔石 | x2 |
力のしずく | x3 |
力のかけら | x5 |

みなぎる結晶のおすすめ入手場所は、サンフランソウキョウにあるバトルポータルNo.12です。
中心街/北のワープポイントから、南のビルの屋上にあります。(具体的な位置は上の画像のナビマップ参考)

バトルポータルに出現する敵を倒すと、みなぎる結晶を落とします。1回のバトルで3個ほど入手できます。敵もそこまで強くないのでおすすめです。
アルテマウェポンを合成する
さて、ここまできたらアルテマウェポンに必要な全ての素材が集まっているはず!
早速合成してアルテマウェポンを入手しましょう!お疲れ様でした!