今回は「同じポケモンのソフト2つ持ってて何の意味があるの?」と思ってる人向けに、サブロムのメリットを紹介します。
ちなみに僕がサブロムの購入を思い立ったきっかけは準伝説ポケモンの「ランドロス」を対戦で使いたい!と思ったこと。
ランドロスを捕まえるために必要なボルトロスはムーンにしか出現しない。じゃあムーン買うしかないじゃねーか、と。サブロムの購入を検討している方は参考にしてみて下さい。
【この記事の目次(もくじ)】
僕が感じた、ポケモンのサブロムの魅力
魅力その1.他言語でプレイできる

一つ目はサブロムを買えば「日本語でプレイできる」という点。この魅力はあまり共感を得られないかもしれませんが……。
ウルトラサン購入当時に行った海外旅行をきっかけに、なんとなく英語を勉強したいなーと思っていて、僕はウルトラサンを英語設定にしてプレイしていました。
この言語設定は一度設定したら二度と変更できない仕様になっていて、レート対戦で英語表示だと辛かったんですよね。
魅力その2.限定ポケモンを複数入手できる

違うバージョンをサブロムとして購入すれば、片方のバージョンにしか登場しないポケモンを手に入れることができます。
また配信限定などのポケモンを複数体入手できるのも魅力的です。最近だと「白ベベノム」が配信されましたね。
魅力その3.レート戦でいろいろ試せる
レート戦をサブロムでやることによって、メインロムのレートを下げずに対戦ができます。
サブロムがあれば試しに育ててみたポケモンたちを使って、気軽に対戦できるので便利です。
魅力その4.レアアイテムを回収できる
ストーリーを周回することでマスターボールなどのレアアイテムを複数個手に入れることができます。
僕は今のところやるつもりはないですが、データを消して周回すれば無限に手に入ります。当然時間はかかりますけど。
サブロムを早く周回する方法

周回時の殿堂入りパーティ。英語ROMで進化させると名前が英語になります。
サブロムに魅力はあるものの、正直、一度クリアしたストーリーをもう一回クリアするのは面倒です。
なのでメインロムから高レベルポケモンをサブロムに送り込むことで、無双プレイすることにしました。
やり方はこんな感じ。
- メインロムで強力なポケモンのタマゴをつくる
- 通信交換でタマゴをサブロムに送る
- サブロムでタマゴを孵化
- メインロムへ送り返し、レベルを上げる
- 再びサブロムへ送る
このやり方にすれば、サブロム側が親になるのでレベルが高くても言うことを聞いてくれます。サブロムのストーリーはとっととクリアしたい!って人は試してみてね!
ダウンロード版とパッケージ版をそれぞれ買うといい

ウルトラサンはダウンロード版、ウルトラムーンはパッケージ版を購入しました。
こうすると何が良いかというと、ソフトを入れ替えずに1台の3DSでメインロム、サブロムをプレイすることができます。
またダウンロード版2つ買うのと何が違うの?というところですが、この買い方をすると2台の3DSを使ってロム間の通信交換をすることができるんですね。
ダウンロード版同士だと同じSDにデータ保存することになるので、ロム間の通信交換ができません。
おわりに
ポケモンが好き!レート対戦を頑張りたい!という人はサブロムを買って後悔しないと思いますよ!
以上、ポケモンのサブロムを購入した理由とメリットについての話題でした。