ポケモンGOの「スペシャルリサーチ」。博士から出されるミッションをクリアすることで、経験値やアイテムがもらえるという、スマホゲームでよくある「クエスト」みたいなものです。
スペシャルリサーチを全てクリアするとあの幻のポケモン「ミュウ」が貰えるそうなんで、頑張ってタスクを消化しています。
【この記事の目次(もくじ)】
スペシャルリサーチの壁に当たる
スペシャルリサーチは3つのミッションがセットで出題され、それを8回クリアしたらミュウをゲットできます。
初めのうちは割と簡単なミッションが多く、それほど意識しなくてもクリアできるものが多かったんですが、ついに壁にぶち当たりました。
それは「メタモン」を捕まえること。
スペシャルリサーチ5回目の内容
壁に当たったのはスペシャルリサーチの5回目。5回目のミッション内容はこちら。
- メタモンを1匹捕まえる
- グレートスローを20回投げる
- ゴーストタイプのポケモンを10匹捕まえる
2個目は楽勝でクリア。ゴーストタイプのポケモンは少ないので、意識的に捕まえないといけなそうですが、まあなんとかなりそう。
問題はメタモン!どこにもいない!
メタモンは他のポケモンに変身した状態で出現する
メタモンといえば、他のポケモンそっくりに変身することで有名なポケモン。ポケモンGOでは、他のポケモンに変身した状態で出現するそうなんですね。
そして、メタモンかどうかは捕まえるまで分かりません。しかも、メタモンの出現率はかなり低いようです……。
メタモンが変身するポケモン
調べてみると、メタモンが変身するのは一部のポケモンのみのようです。こちらです。
- ポッポ
- コラッタ
- ズバット
- マンキー
- コイキング
- ゴース
- オタチ
- ホーホー
- ヤンヤンマ
- テッポウオ
- ジグザグマ
- ゴクリン
- ゴニョニョ
出現率が高く、捕獲しやすいポケモンが多いですね。とりあえずメタモンを捕まえるために出来ることは、これらのポケモンを意識的にゲットすることですね。
追記:メタモンつかまえた!
……とここまで書いて記事投稿していた翌日。
メタモンつかまえました!

上記のポケモンたちを見かけたら即ゲットしていた甲斐がありました。ジグザグマに化けていたメタモンをゲット!
以上、ポケモンGOのスペシャルリサーチの課題となっているメタモンが見つからないよ!という話題でした。